梅の枝を自分なりに描いてみました。
[ 素材 ] 磁器
[ 技法 ] 染付磁器
川上 真子
漆器は何度も塗り重ねることで堅牢になり長持ちし、さらに独特の深みと艶が生まれま…
ハレの日の器として食卓を彩っていただければ幸いです。作品情報[ …
高見沢はソーサーデザインと「もみの木」をはんだごてで模様描いてます。制作は同じ茨…
ちょっとしたもの(お刺身、常備菜、漬物など)がテーブルの上で映えると良いなと思い…
異なる土の素材感から生まれるコントラストを活かした器を制作しました。誰でも手軽に…