4人家族の朝食で大皿からおかずを各自取り分けるための皿です。少し深さを設けることによって煮物などでも使える使い勝手の良いものを作りました。
時間をかけて削ったものです。木の器に合わせて使っていただきたいです。作品…
漆を30回塗り重ね、砥ぎだして模様を出したものです。作品情報[ …
仏壇にも使われる高級木材の黒檀で食卓のアクセントになる小皿を作りました。…
香川の伝統漆芸技法、象谷塗りの技法からヒントを得て製作しました。作品情報…
花びらのようなパーツを一枚一枚手で伸ばしてつくっています。作品情報[…