変わり塗りでお箸を製作しました。持ちやすい形かと思います。
漆/マラス
[ 技法 ] 変わり塗
吉田 夏紀
・汚れた際はスポンジの柔らかいところで水洗いしていた後、柔らかなふきんで水気を取ってください。 ・(中性洗剤使用可)食洗機・長時間水に触れさせることはご遠慮ください。 ・紫外線に弱いため日影にて保管してください。 ・極度の乾燥・湿気過多での保管もご遠慮ください
掛け軸の踊る文字。大胆な舞に圧倒された。畳での正座は慣れなくて少し動いてしま…
高見沢はソーサーデザインと「もみの木」をはんだごてで模様描いてます。制作は同じ茨…
作品情報[ 素材 ]半磁器 [ 内容数 ]1…
錫の柔らかな光沢と青磁の翠がお互いを引き立てあう一品です。胴体の陶器部分はデ…
漆器は何度も塗り重ねることで堅牢になり長持ちし、さらに独特の深みと艶が生まれま…