お祝いの時に飲んで頂きたく、金色の粉を用いて華やかな色合いにしました。
漆/ケヤキ
[ 技法 ] 漆絵
吉田 夏紀
・汚れた際はスポンジの柔らかいところで水洗いしていた後、柔らかなふきんで水気を取ってください。 ・(中性洗剤使用可)食洗機・長時間水に触れさせることはご遠慮ください。 ・紫外線に弱いため日影にて保管してください。 ・極度の乾燥・湿気過多での保管もご遠慮ください
お祝いの時に飲んで頂きたく、金色の粉を用いて華やかな色合いにしました。作…
旅行先でたくさん咲いていた一重咲きのバラをモチーフにしています。日々の暮らしに…
そばちょこの他にも、タパスやちょっとしたおつまみをのせる小皿付のタンブラーとして…
“風景を生む器”をテーマに制作しています。作品情報 [ 素材 …
新芽が成長する姿と自身を重ねる。 作品情報[ 素材 ]ガラス…