お祝いの時に飲んで頂きたく、金色の粉を用いて華やかな色合いにしました。
漆/ケヤキ
[ 技法 ] 漆絵
吉田 夏紀
・汚れた際はスポンジの柔らかいところで水洗いしていた後、柔らかなふきんで水気を取ってください。 ・(中性洗剤使用可)食洗機・長時間水に触れさせることはご遠慮ください。 ・紫外線に弱いため日影にて保管してください。 ・極度の乾燥・湿気過多での保管もご遠慮ください
豊穣を表す図柄です。作品情報[ 素材 ]磁器 …
花びらのようなパーツを、ひとつひとつ手でつくっています。 作品情報…
不安定さをテーマに、魚の耳石を使用したアクセサリー作品情報[ 素材 …
秋を感じさせる柿の香合。糸のように見えるヘタの部分は細長い蝋を並べたものを形どり…
漆の持つ、植物由来のしっとり感をりんごに重ねて形にしました。お茶にも、スープに…