音楽を元に、旋律を目に見える形にしようと試みました。総柄の布をカットしているため、ひとつひとつ柄の出方が異なります。
[ 素材 ] 表地:キュプラシルク 裏地:綿
[ 技法 ] 友禅染
佐藤 碧
水に濡れたまま放置すると色落ちする可能性がございます。型くずれを防ぐため、洗濯はお控えください。(シワが寄る場合がございます)
手織りならではの技法で、布の部分をカットしてポケットを作ることで、ナプキンやカト…
“風景を生む器”をテーマに制作しています。作品情報 [ 素材 …
4人家族の朝食で大皿からおかずを各自取り分けるための皿です。少し深さを設けること…
花びらのようなパーツを一枚一枚手で伸ばしてつくっています。作品情報[…
新しい紙にかくことはきもちいいあの日、この日。はらはらとめくれて紙は光に…