美濃焼の一つの産地である岐阜県高田町で採れる、きめが細かく粘りがあるせっき土を使ったハタラクウツワです。
[ 素材 ] 磁土
[ 技法 ] 鋳込
加藤 浩高
陶器は吸水性があり、茶渋や料理の色素などが付着しやすい素材です。ご使用前に、器をしばらく水にお浸けください。 色素の付きやすい部分を、あらかじめ濡らすことにより、 染みこみを緩和させる事ができます。
日々の食卓に高い頻度で登場できる形状を考えました。冷酒を楽しむ場面での活躍も…
魚のおなか側を描くのが好きです。作品情報[ 素材 ]磁器…
一枚の板が折り曲がった時にできる空間や造形の変化の面白さに注目して制作いたしまし…
異なる土の素材感から生まれるコントラストを活かした器を制作しました。誰でも手軽に…
木目を楽しんでいただきたく、拭き漆で仕上げました。作品情報[ 素…