音楽を元に、旋律を目に見える形にしようと試みました。総柄の布をカットしているため、ひとつひとつ柄の出方が異なります。
[ 素材 ] 表地:キュプラシルク 裏地:綿
[ 技法 ] 友禅染
佐藤 碧
水に濡れたまま放置すると色落ちする可能性がございます。型くずれを防ぐため、洗濯はお控えください。(シワが寄る場合がございます)
鍵やアクセサリーなど、ちょっとしたものを置く器。家に帰って来たら、小物達もちょっ…
朝のコービーやミルクをこのカップで飲んで頂きたいと思い製作しました。作品…
三角ですがとても飲みやすく、和洋とらわれずにお使いいただけます。作品情報…
毎日の食事で使いやすい茶碗です。4人家族で食べる朝食で使うイメージしました。…
リボンをほどく感覚で。はらり、ひらり。紙のささやきに耳をすませて。朱印帳型(…