小さな石膏型のピースを一つ一つ積み重ね、鋳込む独自の技法による一枚もののうつわです。
[ 素材 ] 磁土
[ 技法 ] 鋳込
加藤 浩高
吸水性がほとんどない磁器という素材のため、食材のにおいや色が移る心配はあまりありませんが表面に釉薬がかかっていないので油ものや色の濃いものをのせるのはお控え下さい。 使い始めの特別なお手入れはとくにありません。
作品情報[ 素材 ]陶土 [ 内容数 ]1…
形が桃で、柘榴の絵をつけました。作品情報 [ 素材 ] 磁器…
海から見える月の様子を変わり塗で表現しました。作品情報 [ 素…
つぶつぶのパーツを、ひとつひとつ手でつくって繋げています。作品情報[…
ビアグラスに丁度いい大きさ。きめ細かな泡が立ちます。ひんやりとした錫をとおし…